COMPANY
会社概要
ご訪問いただき
誠にありがとうございます
ソシオグループは今から約半世紀前の1965年、名古屋市で小さなガラス清掃会社としてスタートいたしました。
以来、お客様からのご要望に、誠実と献身の心を持ってお応えし、
またお客様からの信頼にも支えられ、私たちの事業は拡大してまいりました。
創業以来、約半世紀にわたり時代とともに常に変化し、成長してまいりましたが、
「社会貢献」を経営理念の根幹に置いた企業活動は不変です。
“社会から支持される企業”“お客様から信頼され愛される企業”“強くて尊敬される誇り高き企業”を目指し、
誠実と献身の心を持って、全従業員の一致団結のもと、
調和の取れた企業活動を行ってまいります。
株式会社ソシオホールディングス
代表取締役社長
奥井 光明
設立 | 2003年10月1日 |
---|---|
資本金 | 1000万円 |
主要株主 | 奥井光明 |
代表者 | 代表取締役社長 奥井光明 |
主な事業内容 | 事業持ち株会社 |
設立 | 1965年10月1日 |
---|---|
資本金 | 3000万円 |
主要株主 | 株式会社ソシオホールディングス |
代表者 | 代表取締役社長 奥井光明 |
主な事業内容 |
医療関連サービス事業、 プロパティマネジメント事業、 外国人材サービス事業、 外国人技能実習生事業、 エネルギーマネジメント事業、 医師紹介事業 |
URL | http://www.socio-com.com/ |
設立 | 2000年9月1日 |
---|---|
資本金 | 6000万円 |
主要株主 | 株式会社ソシオホールディングス |
代表者 | 代表取締役社長 奥井光明 |
設立 | 2017年2月10日 |
---|---|
代表者 | 代表理事 奥井光明 |
主な事業内容 |
外国人技能実習生受入事業、 特定技能外国人の採用支援事業 |
許認可 |
一般監理団体(優良団体)許可 認可番号:許1806000166 登録支援機関登録 登録番号:21登-006216 |
URL | https://www.apbcnet.com/ |
設立 | 2020年7月1日 |
---|---|
資本金 | 1000万円 |
主要株主 | 株式会社ソシオ |
代表者 | 代表取締役会長 奥井光明 代表取締役社長 山崎貴基 |
主な事業内容 | LED照明 省エネ設備の新設・更新 省エネ補助金申請代行 |
URL | エネルギーマネジメント事業 |
設立 | 2022年1月28日 |
---|---|
代表者 | NADEEKA SWARNAMALI HETTIARACHCHI |
主な事業内容 | 外国人技能実習生および特定技能外国人材の送り出し |
URL | http://sociolanka.lk/ |
1965年 10月 | 東洋ビルサービス(株)設立 資本金50万円(創業者:奥井明春) |
---|---|
1968年 8月 | (株)東洋に社名変更 |
1981年 4月 | 愛知県岡崎市に営業所を開設 |
1989年 10月 | 資本金を3000万円に増資 |
1989年 12月 | 本社を中区栄5-28-12に移転 |
1991年 2月 | (株)ソシオファシリティズ設立(100%出資子会社) |
1994年 10月 | 医療関連サービスマーク(院内清掃業務)の認定取得 |
1999年 4月 | ISO9001品質マネジメントシステム認証取得 |
1999年 4月 | (株)ソシオ プロパティマネジメント事業部開設 |
1999年 4月 | (株)ソシオ ヘルスケア事業部開設 |
1999年 9月 | (株)ソシオ 代表取締役社長 奥井光明 就任 |
2000年 9月 | (株)ソシオメディカル設立(100%出資子会社) |
2003年 9月 | (株)東洋を(株)ソシオに社名変更 |
2003年 9月 | (株)ソシオホールディングス設立 |
2005年 3月 | 名古屋市より『名古屋エコ事業所』の認定を取得 |
2005年 9月 | 大阪支社開設 |
2005年 10月 | 医師の転職支援サイトSPD(ソシオプレミアムドクター)開設 |
2005年 11月 | ISO14001環境マネジメントシステム認証取得 |
2006年 4月 | (株)ソシオメディカルの資本金を6000万円に増資 |
---|---|
2008年 7月 | ベトナム国ハノイ市にベトナム駐在員事務所を開設 |
2008年 12月 | 本社を中区栄3-11-31に移転 |
2009年 1月 | 医療関連サービスマーク(院内滅菌消毒)取得 |
2011年 1月 | プライバシーマーク取得 |
2011年 7月 | 東京本部を開設 |
2013年 9月 | 東京本部を中央区八重洲2-8-8に移転 |
2014年 12月 | 大阪支社を北区豊崎3-19-3に移転 |
2016年 2月 | ソシオ製 低ノイズ直管型ILMIO(イルミオ)を発売 |
2018年 4月 | (株)ソシオ 福岡支社開設 |
2019年 4月 | 本社を北区水草町1−1−1に移転 |
2019年 11月 | (株)ソシオファシリティズを(株)ソシオホテルサービスに改称(100%出資子会社) |
2019年 12月 | 大阪支社を淀川区西中島7-12-23 ホーククレセント第1ビル7階に 移転 |
2020年 7月 | (株)ソシオエネルギーマネジメント設立(100%出資子会社) |
2020年 12月 | 愛知県ファミリー・フレンドリー企業登録 |
弊社は清掃サービスについて、平成11年(1999年)4月、品質の国際規格である「ISO9001」の認証取得をいたしました。また平成17年(2005年)11月には、環境の国際規格である「ISO14001」の認証取得をいたしました。
国際標準化機構から認められた世界基準の品質マネジメントシステムと環境マネジメントシステムを基盤として、「ソシオブランドの清掃サービス」を構築するため、継続的なシステムの改善活動に努めています。
私たちソシオはPDCAサイクルとして常にサービスの改善を行い、継続的に品質の向上が図られるように努めています。
次代を担う子供たちに、この美しい地球を残すために、これまで以上に「地球環境と持続可能な発展との調和」を目指し、事業活動を推進していきます。
弊社は医療関連サービスマークのうち院内清掃の業務について、平成6年(1994年)10月、財団法人医療関連サービス振興会の認定を受けました。そして平成21年(2009年)1月には、新たに院内滅菌消毒業務について認定を受けました。
ソシオでは、医療関連サービスにおける一定の基準を満たすことにより、安心と安全をお客様へお届けいたします。また、一定の基準を満たした上で、より安心で安全なサービスの提供を実現する為に、継続的な改善活動を行っております。
医療関連サービスは、医療そのものと同様に公共性が高く、国民の生命身体に直接影響を与えるものが少なくないため、サービスの質の確保は特に重要です。そのため、医療法15条2では、医療機関が医師等の業務又は患者等の収容に著しい影響を与える一定の業務を外部に委託する場合には、「厚生労働省令で定める基準に適合するものに委託しなければならない」と規定しています。
弊社は、平成23年(2011年)1月にプライバシーマーク(個人情報について適切な保護措置を講ずる会社の認定制度)の認定を受けました。
弊社で働いて頂く方や業務の中で取得する様々な個人情報を、安全かつ適正に管理し、個人情報の漏えい等を行わないようにセキュリティ対策を実施し、未然防止に日々努めております。また、プライバシーマークの取得基準より、更に安全で安心な個人情報保護を実現する為に、継続的な改善活動を行っております。
このプライバシーマーク制度は、法律の規定を包含するJIS Q 15001に基づいて第三者が客観的に評価する制度であることから、法律への適合性はもちろんのこと、自主的により高い保護レベルの個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用している証として「プライバシーマーク」の使用を認める制度です。
詳しくはこちらをご覧ください。
企業活動における法令遵守は今や活動の根本理念となりつつあります。
様々な不祥事が起こり続け、長年に渡る企業文化・イメージも根底から覆される世の中となりました。
ソシオグループでは、
ISO9001やISO14001などのマネジメントシステムのみならず、
個人情報を取り扱う事業者として、プライバシーマークを取得し、
個人情報保護システムの運用など、お客様の安心にお応えするサービスの実現に努めています。
当社は、『お客様から信頼され愛される企業』となることを経営理念の1つに掲げ、企業倫理・法令遵守の徹底などに日々努めております。
そしてこの度、法的対応力の向上に向けた法的側面からの全社的支援機能の強化を目的に「法務室」を設置いたしました。
この「法務室」では社会保険労務士を配置し、日常業務における法的課題を目的としています。そして、企業倫理・法令遵守に関する基本方針の策定および啓蒙活動の支援も行ってまいります。
『お客様から信頼され愛される企業』になれるように、今後も全力で取り組んでいきたいと考えております。